タグ:カスタマイズ
09.02.2008
10.21.2007
10.09.2007
10.09.2007
10.05.2007
09/02/2008(Tue)
IE7におけるpb_mistの改行バグの回避方法
Win Vista IE7において、pb_mistだと改行が反映されないというご報告をいただきました。
具体的には、複数の改行を入れた際に(段落と段落の間に1行の空白行を入れる等)、空白行が無視され、行間が詰まってしまうというものです。
原因はスタイルシート(CSS)内の
entry_body {letter-spacing:1px}でした。
以下に回避方法を記します。
具体的には、複数の改行を入れた際に(段落と段落の間に1行の空白行を入れる等)、空白行が無視され、行間が詰まってしまうというものです。
原因はスタイルシート(CSS)内の
entry_body {letter-spacing:1px}でした。
「letter-spacing」は、文字間を設定するためのスタイルシートだ。しかし、Internet Explorer 6や7では、これに値を設定したとき、<br />タグが正しく認識されないという、これまた致命傷のようなバグがある。
参考:ie7の「ページの拡大」によるレイアウト崩れは「letter-spacing」で回避できる?
以下に回避方法を記します。
スポンサーサイト
10/21/2007(Sun)
Win IEでカレンダーの幅が狭まることについて
10/4/2007以降にダウンロードされたpbテンプレートのカレンダーですが、Win IE6およびIE7ではカレンダー全体が左端に寄って(右に余白が出来るような感じ)表示されているかと思います。これはスタイルシートのカレンダーの設定を一番下に移動させたのが原因のようです。カレンダーの設定はほとんどいじることはなかろうと、にもかかわらず無駄に場所だけ取るので、この前のメンテナンスで移動させてしまったのですが、ほんとにIEはどういう解釈をしてくれるんだ…とげんなりしてしまいました。(はあ…。)他にもコメント投稿欄の表示がIE7ではおかしいようなので、これからゆっくり(できれば一日一テンプレートずつ)各ブラウザ間での妥協点を見つけて修正し登録し直そうと思っていますが、IE7が出てきたことでちょっと物理的限界を感じてたりもします。
まずはカレンダーの修正方法だけ記しておきます。
以下のように、スタイルシートの中のカレンダーの設定部分をまとめてごっそり「/*-----左サイドメニュー設定----*/」とある部分の上に移動させることで、以前のように等間隔でセンター表示されますので、お手数ですが気になる方は修正されるようお願いいたします。
ちなみに他の作者さんのテンプレートでもいくつか同じ症状を見かけましたので(プレビューしてみただけなのでどのような設定になっているか分かりませんが)、気になる方はスタイルシートのカレンダー部分を別の場所へ移動させると修正されるかもしれません。お試しくださいませ。
まずはカレンダーの修正方法だけ記しておきます。
以下のように、スタイルシートの中のカレンダーの設定部分をまとめてごっそり「/*-----左サイドメニュー設定----*/」とある部分の上に移動させることで、以前のように等間隔でセンター表示されますので、お手数ですが気になる方は修正されるようお願いいたします。
ちなみに他の作者さんのテンプレートでもいくつか同じ症状を見かけましたので(プレビューしてみただけなのでどのような設定になっているか分かりませんが)、気になる方はスタイルシートのカレンダー部分を別の場所へ移動させると修正されるかもしれません。お試しくださいませ。
10/09/2007(Tue)
comment (-)などを非表示に
10/10/07追記:
きゃ~、これ以前に記事にしてました。
書いたことある気はしてたんですけど…。お恥ずかしい。
記事ステータスのコメント・トラックバック表示を消す方法
でも一応残しておきます。
コメントやトラックバックを「受け付けない」設定にしている場合、記事末尾の記事ステータス(投稿日時やカテゴリー等が表示される部分)には、「comment (-)」または「trackback (-)」と表示されていました。
今回の修正ではこの部分を非表示になるよう変更しました。
*参考までに、この記事のコメント・トラックバックは「受け付けない」に設定してあります。
きゃ~、これ以前に記事にしてました。
書いたことある気はしてたんですけど…。お恥ずかしい。
記事ステータスのコメント・トラックバック表示を消す方法
でも一応残しておきます。
*
コメントやトラックバックを「受け付けない」設定にしている場合、記事末尾の記事ステータス(投稿日時やカテゴリー等が表示される部分)には、「comment (-)」または「trackback (-)」と表示されていました。
今回の修正ではこの部分を非表示になるよう変更しました。
*参考までに、この記事のコメント・トラックバックは「受け付けない」に設定してあります。
10/09/2007(Tue)
コメント送信ボタンなどの枠線を修正
「コメント送信ボタン」というのは、コメントを投稿、またはコメントの編集をした際にクリックする「送信」、「ok」、「削除」、「delete」(テンプレートによって異なります)の部分です。
その枠線(border)が不完全だったものがあったので修正しました。
とても細かいカスタマイズなので、特に気にならないという方は修正不要です。
その枠線(border)が不完全だったものがあったので修正しました。
とても細かいカスタマイズなので、特に気にならないという方は修正不要です。
10/05/2007(Fri)
メールフォーム(プラグイン)の見た目を設定
サイドバーのメールフォーム(公式プラグイン)の見た目もテンプレートに合わせよう…ということで、スタイルシートに以下のような記述を追加しました。
pb(10/07)
pb(08/22)
kotori*(08/21)
kotori*(08/21)
pb(08/21)
kotori*(08/21)
pb(04/13)
モアナママ(01/15)
kotori*(09/19)
pb(09/19)
kotori*(09/18)
y.s.t(08/12)
pb(08/09)
K O T O H O G U(05/28)
pb(05/28)
pb(03/28)
pb(03/26)
Ryo(03/25)
pb(03/25)